オオサカジン

健康 健康   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


2018年06月08日

CT画像見落とし2人死亡 千葉大病院

 千葉大病院(千葉市)でコンピューター断層撮影装置(CT)の画像に関する見落としなどのミスが9件あり、うち4件が診療に影響を及ぼし、患者2人がその後死亡していたことが8日、千葉大や厚生労働省への取材で分かった。家庭用・歯科用超音波スケーラー

 千葉大によると、診断ミスがあったのは30代から80代の男性患者5人と女性患者4人。このうち腎がんだった60代女性が昨年12月に死亡。肺がんだった70代男性が昨年6月に死亡した。がんなどの症例で画像の見落としがあった。エアーコンプレッサー

 複数の共通する原因があり、診療科の医師が放射線診断専門医の作成する画像診断報告書を十分に確認していなかったケースなどを明らかにした。

 記者会見した山本修一病院長は「患者や家族の皆さまに多大な負担を掛け、おわび申し上げる」と謝罪した。

 千葉大病院は、高度な医療を提供する能力があるとして、厚労相が個別に承認する特定機能病院の一つ。ホームページによると、病床数は850。勤務する医師は、歯科医を含め約780人。入院患者は約710人(1日平均)で、外来患者は約2140人(同)。〔共同〕

http://yaplog.jp/luccye/archive/355
Posted by oeney at 16:50│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。