2018年07月25日
歯の内部が空洞になっていることも…もう1つの「無痛の虫歯」の実態
また、感覚の無い虫歯は初期の虫歯以外にもあるという。超音波スケーラー
「痛みを感じない虫歯はもう1パターン存在します。通常、歯の内部の象牙質まで進行した虫歯は、神経に炎症が生じ激しい痛みを伴います。しかし、その後痛みを放置し続けると神経が死んでしまいます。神経を失うと当然ながら痛みは治まるので、虫歯そのものが治ったかのように錯覚してしまう方もいるのです。ここまで進行してしまった虫歯は、内部が空洞になってしまっていることもあります。口腔内カメラ
さらに、そのまま神経が死んだ歯を放置していると、歯の根元に細菌が病巣を作り、アゴの骨が痩せてしまう『骨吸収』を起こしてしまいます。虫歯となった歯だけでなく周囲の健康な歯にも悪影響を及ぼしてしまうため、一刻も早い治療が必要です」
「虫歯を放置していいことはひとつもありません。自覚症状がない虫歯はたくさんありますので、歯科医院でのクリーニング等で定期的なチェックを受けることをおすすめします」と青山先生。歯に痛みを感じてから歯科を訪れるのではなく、何もなくても歯科検診を受ける意識を持つことこそが、唯一無二の虫歯の見つけ方…というわけだ。
「虫歯は早期発見早期治療が鉄則。また、虫歯を初期段階で見つけておくと、虫歯が出来やすい部分の歯磨きを重点的に行うなどの予防が出来ます。予防に勝る治療はありません。是非一度歯科検診を受診してください」
http://ulog.u.nosv.org/item/adental/1532416669
「痛みを感じない虫歯はもう1パターン存在します。通常、歯の内部の象牙質まで進行した虫歯は、神経に炎症が生じ激しい痛みを伴います。しかし、その後痛みを放置し続けると神経が死んでしまいます。神経を失うと当然ながら痛みは治まるので、虫歯そのものが治ったかのように錯覚してしまう方もいるのです。ここまで進行してしまった虫歯は、内部が空洞になってしまっていることもあります。口腔内カメラ
さらに、そのまま神経が死んだ歯を放置していると、歯の根元に細菌が病巣を作り、アゴの骨が痩せてしまう『骨吸収』を起こしてしまいます。虫歯となった歯だけでなく周囲の健康な歯にも悪影響を及ぼしてしまうため、一刻も早い治療が必要です」
「虫歯を放置していいことはひとつもありません。自覚症状がない虫歯はたくさんありますので、歯科医院でのクリーニング等で定期的なチェックを受けることをおすすめします」と青山先生。歯に痛みを感じてから歯科を訪れるのではなく、何もなくても歯科検診を受ける意識を持つことこそが、唯一無二の虫歯の見つけ方…というわけだ。
「虫歯は早期発見早期治療が鉄則。また、虫歯を初期段階で見つけておくと、虫歯が出来やすい部分の歯磨きを重点的に行うなどの予防が出来ます。予防に勝る治療はありません。是非一度歯科検診を受診してください」
http://ulog.u.nosv.org/item/adental/1532416669
Posted by oeney at 16:41│Comments(0)